こんにちは~バイク乗りユヘイです!
みなさん、愛車(バイク)のチェーンメンテナンスやってますか?
昨今のオートバイはセンタースタンドの付いていないモデルも多くチェーンメンテナンスは非常にやりにくいですよね。
チェーンを清掃してはバイクを前後に動かして清掃、またバイクを前後に動かしては清掃と非常に手間がかかってしまいます。
そんな手間を解消することができないか考え、なにかいいチェーンメンテナンス用のアイテムがないかさがしていたところ、低コストで良いアイテムが見つかりましたのでみなさんに紹介したいと思います。
この記事は下記について、書いています。
UNIT スイングアームリフトスタンドを買うべき3つの理由
- 簡単に後輪を浮かせることができる
- バイクの高さに合わせて調整可能
- 安い・保管に場所をとらない
スイングアームリフトスタンドを買うべき3つ理由
私が購入したのは、DIRTFREAKから販売されている
「UNIT C5025 スイングアームリフトスタンド」 です。
1.簡単に後輪を浮かせることができる
このアイテムはサイドスタンドの反対側にあるスイングアームに取り付けて、テコの原理で持ち上げる仕組みで後輪を浮かせることができます。
使い方説明
スイングアームリフトスタンド(以下リフトスタンド)の下部にある、ボルトとナットを調整して、バイクの高さを調整します。
次に写真のボルトネジを本体から外します。
写真のようにリフトスタンドをY字に広げた状態にして、再度ボルトネジを締めます。
ボルトネジが引っかかることでY字状態を保つことができる状態とします。
リフトスタンドをサイドスタンドの反対側のスイングアームに合わせて、さらにバイクの高さにあっているか確認します。
この状態になったら、テコの原理を利用してリフトスタンドを手で押して、バイクの後輪を浮かせていきます。
バイクの後輪を浮かせる際、バイクが安定しているか十分に注意して行ってください。
最悪、バイクの転倒を招く恐れがありますので自己責任でお願い致します。
写真のようにリフトスタンドがスイングアームに対してつっぱることで後輪を浮かせることができます。
この状態であれば、センタースタンドを使っているときと同じように後輪を自由に動かすことができ楽にチェーンメンテナンスを行うことができます。
バイクを前後に動かす必要がなくなり、効率的にチェーンの清掃を行いことができます。
2.比較的バイクを選ばずに使用できる
さきほど、使い方で説明したとおり、バイクの高さに合わせてリフトスタンドを調整することができるため、多くのバイクに使用することができます。
私は複数のバイクを所有しており、どちらのバイクもセンタースタンドがないため、このリフトスタンドを使用して、チェーンメンテナンスを行っています。
非常に楽に清掃することができるため、ひとつ持っておくことをオススメ致します。
3.安い・保管に場所をとらない
こちらのリフトスタンドの価格は3,740円(税込)で販売されています。
いろんなバイクに使用でき、価格も安いのでとてもコスパのいいメンテナンスアイテムです。
また、使わないときはコンパクトに折りたたむことができますので保管に場所をとりません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
後輪を浮かせ効率的にチェーンメンテナンスができる
私が非常に重宝しているメンテナンスアイテム「UNIT スイングアームリフトスタンド」をご紹介させていただきました。
これまでチェーンメンテナンスは手間のかかる作業でとても億劫でしたが、このアイテムを使用することで効率的に清掃することができるようになったため、楽しくメンテナンス出来ています。
ちなみにチェーンメンテナンスをする際、ダイソーで購入した400円のスツールに座って作業しています。膝をつかなくていいためオススメです。
みなさまの愛車のチェーンメンテナンスの見直しのきっかけになっていただけたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!
それでは!
コメント